2010年06月12日

忍者ウンチク その18

昨日も暑かったですが
今日も暑かったですね~
ちなみに、厨房はもっと暑いのですよ~
コンバンワ、オオハシです。

リエちゃんが先日、キリンじゃなくて
キツネを見た話しをしていましたが
自分、先日近所でアナグマのような
モノを見ました!

さて、本日のお題はこちらです。
加当段蔵と言う、戦国時代の忍者をご紹介。

数々の、マンガ・小説に登場していまして
“北斗の拳”の作者、原哲夫の“花の慶次”
にも登場していました。
忍者ウンチク その18
別名「飛び加藤」(鳶加藤とも)と称された
主に、幻術・軽技(跳躍)に優れた忍者で
組織に属しているのが、通例の忍者ですが
戦国当時、各地の大名に単身売り込みに行く
一匹狼の天才忍者でした。
(おそらく忍びのような、特殊技能をもった
浪人だと思います)

そんな「飛び加藤」の営業はこんな感じ

上杉謙信に売り込もうとしたが
警戒されて危うくなったため逃れます。

そして甲斐の武田信玄の下へ行きます
信玄は加藤に高塀を飛び越えさせ
着地点に槍を並べて待ちかまえたが
罠を見破った加藤は“空中で反転”し
元に戻ったという。
(大変難易度の高いワザですね、キレてます)
技を見た信玄は謙信同様に警戒し
家来に命じて加藤を討ち取ってしまいます。
(厠で暗殺されたようです)
享年67才。と言われています。

度を越えた“天才忍者”は時の権力者たちには
脅威にほかならなかったのでしょう。



☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・

味玉をサービス致します
忍者ウンチク その18
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と
言っていただけると幸いですm(- -)m

合言葉は・・・



「トビ カトウ」

です!

みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)


今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?




同じカテゴリー(大橋)の記事画像
忍者ウンチク その59
忍者ウンチク その49
忍者ウンチク その42
忍者ウンチク その41
忍者ウンチク その39
忍者ウンチク その38
同じカテゴリー(大橋)の記事
 忍者ウンチク その60 (2011-04-22 23:45)
 忍者ウンチク その59 (2011-04-16 01:09)
 忍者ウンチク その58 (2011-04-08 23:27)
 忍者ウンチク その57 (2011-04-02 00:35)
 忍者ウンチク その56 (2011-03-26 00:27)
 忍者ウンチク その55 (2011-03-19 00:31)

Posted by 凌駕ninja店 at 01:12│Comments(0)大橋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。