2010年05月07日

忍者ウンチク その13

はい、こんばんわオオハシです。

みなさんゴールデンウィークは
いかがでしたか?
当店もたくさんのお客様に
お越し頂き、ありがとうございました。

昨日、今日とお休みを頂きましまして
丸二日ボォ~~っとさせてもらいました

時間ができたので、数ヶ月放置されて
いた、飛騨の絵馬を額に入れまして
ドコに掛けようか、部屋の中を
ウロウロとさまよったりして
やっとこ取り付けました。

忍者ウンチク その13
※後に絵馬は馬が部屋に入ってくる向き
 で入り口などに掛けるが正解◎を知り
 昼間のウロウロが全くムダになり
 ブツクサ言いながら玄関へ移動。
 これで間違いなく、福がウチにも
 駆け込でくるだろうに フヘヘ
 
…リフレッシュしましたぁ。

それでは、先々週のつづきですね
まずは、おさらいです。

天草四郎の島原の乱に甲賀忍者たちが
従軍を申し出たところ、うち十人が
認められまして
ここに甲賀忍者軍団、島原の乱参戦!

見出しだけみると、おっ!って感じに
なりますが、ちなみにこの軍団
十人の平均年齢、数え年で46歳を
超えていまして、最年長の望月平太夫は
この時なんと63歳!
一兵卒として最前線へ!!
“人生50年”って言われてた時代に
この年齢、あえて言おう“オジイチャン”と

尺が長くなってしまいますので
平太夫オジイチャンたちの活躍は
つづきの次週で。


☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・

味玉をサービス致します
忍者ウンチク その13
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と
言っていただけると幸いですm(- -)m

合言葉は・・・



「絵馬」

です!

みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)


今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?



同じカテゴリー(大橋)の記事画像
忍者ウンチク その59
忍者ウンチク その49
忍者ウンチク その42
忍者ウンチク その41
忍者ウンチク その39
忍者ウンチク その38
同じカテゴリー(大橋)の記事
 忍者ウンチク その60 (2011-04-22 23:45)
 忍者ウンチク その59 (2011-04-16 01:09)
 忍者ウンチク その58 (2011-04-08 23:27)
 忍者ウンチク その57 (2011-04-02 00:35)
 忍者ウンチク その56 (2011-03-26 00:27)
 忍者ウンチク その55 (2011-03-19 00:31)

Posted by 凌駕ninja店 at 22:22│Comments(0)大橋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。