2010年04月24日

忍者ウンチク その12

こんばんわ、今日はすんごく寒かったですね。
冬にもどったような寒さでした。

さて、唐突ですが、歴史を違う角度から見ると
結構、面白かったりします。

天草四郎の“島原の乱”は歴史上メジャーな
事件ですが、その一方でのお話です。

ちなみに事件の概要はこんな感じ。
(寛永14年10月、領主の苛政や
江戸幕府のキリスト教禁教政策に反発した
肥前島原の領民は、天草四郎を首領として
一斉に蜂起する。)

忍者ウンチク その12
ここに史実に残る最後の忍び働き
“甲賀忍者10名”の戦いがありました。

望月平太夫63才率いる、甲賀忍者軍団!
内6名は50才を超えていたのは驚愕!!
『人生50年ん~』と信長が唄ったのは
わずか数十年前の出来事。

当時としては、あまりにも高齢と
言わざるをえない。

戦国の世、山城伏見城の攻防戦を
生き残り、実戦もはるか昔!
ときは江戸になり、40年ほどたった
忍者たちのお話しです。

老兵たちが、如何に“島原の乱”を
戦ったのかは次週で!!



☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・

味玉をサービス致します

オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と
言っていただけると幸いですm(- -)m

合言葉は・・・



「コウガニンジャ」

です!

みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)


今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?







タグ :甲賀忍者

同じカテゴリー(大橋)の記事画像
忍者ウンチク その59
忍者ウンチク その49
忍者ウンチク その42
忍者ウンチク その41
忍者ウンチク その39
忍者ウンチク その38
同じカテゴリー(大橋)の記事
 忍者ウンチク その60 (2011-04-22 23:45)
 忍者ウンチク その59 (2011-04-16 01:09)
 忍者ウンチク その58 (2011-04-08 23:27)
 忍者ウンチク その57 (2011-04-02 00:35)
 忍者ウンチク その56 (2011-03-26 00:27)
 忍者ウンチク その55 (2011-03-19 00:31)

Posted by 凌駕ninja店 at 02:18│Comments(0)大橋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。