2010年02月08日
忍者ウンチクでも
本日のブログお当番オオハシです
お晩です 実はさっき書いたモノが全部消えて
煮え煮えのグラグラです ネムイっス
気を取り直して 改めて
(結構デキあがってますが)
それではっ ベタなところから
忍び刀です
実際に使用してたものはこんなにシュッと
してないらしーです
至極普通の反りのある刀や脇差みたいですが
コレを塀に立てかけて鍔に足を掛けヨイショと
いとも簡単に塀を乗り越えたみたいです
「なんだ、そんなことぐらい知ってるよ」と
言う方も多い話しですが…
“しかし”なんです
ここからが本題。
当時の侍社会の常識では“刀”とは所謂
“武士の魂”なワケです
その“魂”を足げにするなど
信じられない 信じたくない 全く
非常識な行為で
考えられない 考え付かない 事なわけです
だから
「この塀、飛んじゃったんだぁ スッゲエェ~~!!」
ってな事になるんですね
この忍びの“徹底した合理主義”こそ
ミラクルなんじゃないっスか!!
常識を“凌駕”した“忍者”のお話でした。
お後がよろしいようで
☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・
味玉をサービス致します
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と
言っていただけると幸いですm(- -)m
合言葉は・・・
「ミラクル」
です!
みなさんのお越しをお待ちしていま~す(^▽^)
今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?
お晩です 実はさっき書いたモノが全部消えて
煮え煮えのグラグラです ネムイっス
気を取り直して 改めて
(結構デキあがってますが)
それではっ ベタなところから

忍び刀です
実際に使用してたものはこんなにシュッと
してないらしーです
至極普通の反りのある刀や脇差みたいですが
コレを塀に立てかけて鍔に足を掛けヨイショと
いとも簡単に塀を乗り越えたみたいです
「なんだ、そんなことぐらい知ってるよ」と
言う方も多い話しですが…
“しかし”なんです
ここからが本題。
当時の侍社会の常識では“刀”とは所謂
“武士の魂”なワケです
その“魂”を足げにするなど
信じられない 信じたくない 全く
非常識な行為で
考えられない 考え付かない 事なわけです
だから
「この塀、飛んじゃったんだぁ スッゲエェ~~!!」
ってな事になるんですね
この忍びの“徹底した合理主義”こそ
ミラクルなんじゃないっスか!!
常識を“凌駕”した“忍者”のお話でした。
お後がよろしいようで
☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・
味玉をサービス致します
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と
言っていただけると幸いですm(- -)m
合言葉は・・・
「ミラクル」
です!
みなさんのお越しをお待ちしていま~す(^▽^)
今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?
Posted by 凌駕ninja店 at 02:27│Comments(0)
│大橋