2010年05月22日

おもしろ忍者

ブログをご覧の皆様、こんばんは かよこです ♪~
昨日ほどではありませんでしたが、暑い日が続きますねっ
店長も、帽子を夏使用に変えていましたface02

私達はまだフロアに移動したり出来るのでいいのですが、
店長や大橋さんは常に厨房にいるので地獄だと思いますicon10



昨年の写真ですが、とても幸せそうですねface02
又、この時期になってしまいましたicon10
そろそろ、扇風機出したほうがいいかな?


さて、本日は、忍者さんはお休みでした、


前に撮れた面白い写真です

忍者さんもしかして狙われてる?



うわぁicon15icon08


忍者さん、来週の土曜日は来る予定です
皆さん 来て下さいねicon12
待ってま~すface05


☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・

味玉をサービス致します

オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と
言っていただけると幸いですm(- -)m

合言葉は・・・



「土曜忍者!!」

です!

みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)


今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?
  


Posted by 凌駕ninja店 at 21:31Comments(0)かよこ

2010年05月22日

忍者ウンチク その15

はい、こんばんわオオハシです。
今日もとても暑かったです
昼も夜も、つけ麺がたくさん出ました。
毎度、ありがとうございます。

それでは、本日はこちらです


ハイっ ご存知、初見良昭センセイですね。
忍者の資料を色々と見てますと
度々、初見先生の名前を目にします。
忍者ネタでは避けては通れないほどの
大先生です。
 
戸隠の忍法資料館に初見先生の写真が
見られますが、予備知識のない方は
「このヒト 誰?」って感じでしょうが
その筋では、超有名なお方です。
日本より、海外での“その筋”の知名度
が高いです。“Ninnja Master”として。

戸隠流忍術三十四代目を継承されてる
リアル忍者、と言いたいところですが
ご高名な、武道家の先生です。

ちまみに、継承されてる
流派の肩書きはこちらです。
戸隠流忍法八法秘剣 34代宗家
玉虎流骨指術八法秘剣 28代宗家
虎倒流骨法術八法秘剣 18代宗家
神伝不動流打拳体術八法秘剣 26代宗家
九鬼神流体術八法秘剣 28代宗家
高木楊心流柔体術八法秘剣 17代宗家
雲隠流忍法八法秘剣 14代宗家
玉心流忍法八法秘剣 21代宗家
義鑑流骨法術八法秘剣 15代宗家

千葉県の野田市に武神館と言う
道場を開き、現在は沢山の支部が
ございます。

世界の国防に関わる機関、いわゆる
軍隊・警察・諜報機関
(C.I.A・F.B.I・イギリス海兵隊・S.A.Sなど
超メジャーどころで、ほんの一部です)

特殊部隊なども多く、まさに戦国期の
忍び働きをする各国の部隊・機関に
武術顧問として、武術の指導を
行ってきた、現代では稀有な超実戦武道家の
大先生です。

各国の大統領・首相など国防に関わるトップ
(もちろん日本の、自衛隊・警察庁・消防庁)
からの感謝状は山のようにあるようで
その功績が称えられ社会文化功労賞を
頂かれています。

初見先生の教えている武術は
昨今、メジャーになってきた
クラヴ・マガ
(イスラエルで20世紀初頭に考案された近接格闘術
映画 ボーンシリーズで主演のマット・デイモンの
格闘シーンも、おそらくクラヴ・マガだと思います)
に動きが近いようで、さらに複雑に見えます。
指導のため、多少ゆっくりめではありますが


日本の武術は400年前の戦国時代に
この格闘術が、ほぼ確立されていたのが
改めて、スゲェ~って思います。

海外で日本の武術が第一線で有用で
あることを、身をもって証明した
まさに、MASTER of Ninja 感動です。

ちなみに、YouTubeなどで初見先生の
動画も見れますので、興味ある方は是非必見!


☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・

味玉をサービス致します

オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と
言っていただけると幸いですm(- -)m

合言葉は・・・



「ニンジャマスター」

です!

みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)


今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?
  


Posted by 凌駕ninja店 at 01:57Comments(0)大橋