2010年10月16日

忍者ウンチク その36

はい、こんばんはオオハシです。

さて今回は、“夜道の心得”です。
忍びの仕事時間は、基本夜に集中するわけ
ですが、当時の夜は月灯りのみの闇の中です
その中で忍びたちは、どのように行動して
いたのでしょうか。

1.夜道を歩いて、先が見えない時は
  ちに伏して雲に透かして見ると見える。

2.人間が通る道であれば、舌でなめて
  みると塩の味がする。

3.前方に柵があって、人間と見誤ることが
  ある。あわてることなく注視する
  人の群れであれば「たけ」が揃わないが
  柵でれば、ほぼ揃っているはず。

4.夜の火を観察する時は、帯刀に扇を横たえ
  うかがう、往く火は扇の上にあがっていく
  来る火は下にさがるもの。
  また左、右に行くかは扇と刀を交差し
  交点を基準にしてうかがう。

5.召使に提灯を持たせて行く時は、召使が
  行く真ん中を基準とする。
  向こうから人が来る時は、その人の来る方へ
  火を廻して、自分は常に影になるよう位置
  して相手を見きわめること。

見えないってすごく、ストレスがたまりそうです
忍びって精神的にもタフガイっすね。

お客さまのスマイルです。
ご来店、ありがとうございます。


忍者ウンチク その36

忍者ウンチク その36

☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・

味玉をサービス致します

オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と
言っていただけると幸いですm(- -)m

合言葉は・・・



「月光」

です!

みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)


今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?



同じカテゴリー(お客様紹介)の記事画像
雪かき
全開!
お客様紹介
待ち時間に☆
オンパレード!!
本日のお客様
同じカテゴリー(お客様紹介)の記事
 雪かき (2011-02-15 21:43)
 全開! (2011-02-15 00:05)
 お客様紹介 (2011-02-13 21:55)
 待ち時間に☆ (2011-01-29 22:40)
 オンパレード!! (2011-01-27 23:33)
 本日のお客様 (2011-01-23 22:02)

Posted by 凌駕ninja店 at 00:18│Comments(0)お客様紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。