2011年01月08日
どんど焼き
凌駕ninjaのランキングUPにご協力下さい!一日1クリックお願いします(゚∀゚)
ブログをご覧の皆さん こんばんは〜♪ かよこですm( )m
今日は、昨日よりも いちだんと寒かったですね
Ninja店の 正月飾りも 昨日で 片づけ
今日は、私の自宅の地区で
どんど焼きが あったので
引き取って もらいましたm( )m
どんど焼きを なぜ するのか ご存知ですか?
大橋さんに 続いて 調べてみました
あまりにも 古い為、 いくつかの 神様の説が あるようですが
一般的には、年神様(としがみさま)を、正月に迎えて、
正月過ぎに 火を焚いてお見送りする お祭りのようです
お正月の松飾りや門松、書初めなどを持ち寄り、集めて燃やし、
その火にあたると、一年間無事に過ごせると言われています
そして、地区の役員の方々によって
立派な 形になり、子供達が、点火しました

今年も 無事で 過ごせますように
あっという間に、燃えてしまいました

燃えたあとに、それぞれ 用意した おもちを
火の中に入れ、焼いて食べました

とても 貴重な 経験でした
でも 寒かったなぁ~
ラーメン食べたくなっちゃった
さて、明日の昼は 忍者がいますよ~

お待ちしてま~す
☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・
味玉をサービス致します
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と言っていただけると幸いですm(- -)m
合言葉は・・・
「どんど焼き☆」
です!
みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)
今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?
ブログをご覧の皆さん こんばんは〜♪ かよこですm( )m
今日は、昨日よりも いちだんと寒かったですね

Ninja店の 正月飾りも 昨日で 片づけ
今日は、私の自宅の地区で
どんど焼きが あったので
引き取って もらいましたm( )m
どんど焼きを なぜ するのか ご存知ですか?
大橋さんに 続いて 調べてみました

あまりにも 古い為、 いくつかの 神様の説が あるようですが
一般的には、年神様(としがみさま)を、正月に迎えて、
正月過ぎに 火を焚いてお見送りする お祭りのようです
お正月の松飾りや門松、書初めなどを持ち寄り、集めて燃やし、
その火にあたると、一年間無事に過ごせると言われています
そして、地区の役員の方々によって
立派な 形になり、子供達が、点火しました
今年も 無事で 過ごせますように

あっという間に、燃えてしまいました
燃えたあとに、それぞれ 用意した おもちを
火の中に入れ、焼いて食べました
とても 貴重な 経験でした
でも 寒かったなぁ~

ラーメン食べたくなっちゃった

さて、明日の昼は 忍者がいますよ~

お待ちしてま~す

☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・
味玉をサービス致します
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と言っていただけると幸いですm(- -)m
合言葉は・・・
「どんど焼き☆」
です!
みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)
今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?
2011年01月08日
忍者ウンチク その45
凌駕ninjaのランキングUPにご協力下さい!一日1クリックお願いします(゚∀゚)
明けましておめでとうございます。
オオハシです。
さて、みなさんお正月はなぜおめでたいのか?
なにを祝っているのか、突然疑問におそわれて
眠れない夜をお過ごしではございませんか?
そんな貴兄に、朗報です!
早速調べました、3秒で!!
正月は家に歳神様(としがみさま)をお迎えし
祝う行事です。
歳神とは1年の初めにやってきて
その年の作物が豊かに実るように、
また、家族みんなが元気で暮らせる約束を
してくれる神様です。
正月に門松〔かどまつ〕やしめ飾り
鏡餅を飾ったりするのは、すべて歳神様を
心から歓迎するための準備です。
お正月=ビバ歳神様!!っつぅ~わけです。
それでは、本日忍者ウンチク。
忍者の衣装が真っ黒なのは実はウソです。
真っ黒は闇夜では浮いてしまうので
実際は柿渋色(かきしぶいろ)
〔赤黒くて暗い色〕です。
コレが昼夜を問わず馴染むみたいです。
目の端で見たときに、周辺と明度の差を
感じにくい色なのだそうです。
☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・
味玉をサービス致します
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と言っていただけると幸いですm(- -)m
合言葉は・・・
「としがみさま☆」
です!
みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)
今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?
明けましておめでとうございます。
オオハシです。
さて、みなさんお正月はなぜおめでたいのか?
なにを祝っているのか、突然疑問におそわれて
眠れない夜をお過ごしではございませんか?
そんな貴兄に、朗報です!
早速調べました、3秒で!!
正月は家に歳神様(としがみさま)をお迎えし
祝う行事です。
歳神とは1年の初めにやってきて
その年の作物が豊かに実るように、
また、家族みんなが元気で暮らせる約束を
してくれる神様です。
正月に門松〔かどまつ〕やしめ飾り
鏡餅を飾ったりするのは、すべて歳神様を
心から歓迎するための準備です。
お正月=ビバ歳神様!!っつぅ~わけです。
それでは、本日忍者ウンチク。
忍者の衣装が真っ黒なのは実はウソです。
真っ黒は闇夜では浮いてしまうので
実際は柿渋色(かきしぶいろ)
〔赤黒くて暗い色〕です。
コレが昼夜を問わず馴染むみたいです。
目の端で見たときに、周辺と明度の差を
感じにくい色なのだそうです。
☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・
味玉をサービス致します
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と言っていただけると幸いですm(- -)m
合言葉は・・・
「としがみさま☆」
です!
みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)
今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?