2009年06月15日

未確認生命体??発見!オリジナルラーメン開発中!!

みなさん こんばんは

二日間お留守してすみませんでしたicon10

ちょこっと、遠くのラーメンも食べたいなと(口実にも限度が・・・)

北陸方面に行ってまいりました。

実は、ジェットのツーリングだったりしてface03



久々というか、今年初のツーリングは天候にはあまり恵まれませんでしたが、

はじめての体験がたーーくさんありました。

まず、能登島および周辺の島をめぐるツーリングははじめてで

いろんな形の島々をめぐってきました。

極めつけは、イルカがいるか、いないか行ってみたら、居ました

野生のイルカが僕のジェットのすぐ脇をおよいでいて、

あまりの近さに、ちょこっとビビッたくらいでした。

僕のカメラは防水じゃなく、写真はありませんが、会長が撮りまくっていたから

あとでもらおっと!

と、すばらしいジェットのツーリングでしたが、

ツーリング以外で、びっくりしたことがあったので報告しますね、

みてみて!!!ボっ!僕の人生で初の生物!



大きさはたぶん5cmくらい?いやもっと大きいか?

海でたくさん泳いでいて、たぶん前日の風で打ち上げられていたみたい

地元では”さし虫”とよばれていて、やっぱりネーミングのとおり”刺す”みたい

おおーーーこわ!



ちなみに裏側はこんな感じ



まーーはじめてこんな生き物見たよ

まるで、怪獣のミニチュア版だね

そして写真では分かりにくいと思うので、

絵を描いてみました、んーーん我ながらヘタクソface03



図の下に書いてあるように、”アレ”がひらひら、海の中を泳いでます。

そして、分厚い唇でなんでも食べちゃうみたい?

この生物の正式な名前教えて!!

っ調べたけどわかんない

チョッピリ、グロテスクな話題で申し訳ございませんicon10

と、ジェット話はこれぐらいにして、

向こうのラーメンも食べてきました。icon28

肝心な写真は???おっちょこちょいな僕はまたしても忘れてしまいました。

食べたのは2種類!”いしりラーメン”と”富山ブラック”だす。

”いしりラーメン”は魚醤を使ったラーメンで、しおラーメンのような

透明な色のスープなのに、醤油のような不思議な感じ、

また魚醤なので、海の香りが入ったラーメンでした。

”富山ブラック”は富山ではたくさんのお店が出してるラーメンで、

醤油ベースだけど、スープが黒く、またコクもあり、インパクトのあるラーメンで美味しかったface05
んーーん、開発中のラーメンにヒントになるか??

乞うご期待!!

実は夏に向け、店長開発のほうが進んでいて、冷やし系の新型ラーメンを

早ければ今月中にご提供できるかも?(まじ美味い!!)

それこそこうご期待!!icon14

僕のほうは、もう少しかかりそうicon10

気長にまっててね!



ではでは




忘れ物が多かったのは子供のころから!
のマサでした



今日のninjaは何位を走っているかな?  


Posted by 凌駕ninja店 at 20:19Comments(0)