2009年07月16日
本日、限定メニュー完売!好調だよ!の巻
みなさん、こんばんは
今日はいよいよ待ちに待った(僕がアハ)新メニューの
”冷し辛みそ麺”と”梅塩そば”のデビューです。
期待と不安がよぎります。だって、このブログ以外、あまり宣伝してないから、
とりあえず、仕込みが大変なので、数量限定でのスタートです。
一日いて、ウォッチしたかったけど、スタッフから報告は受けてます。
ご安心を・・・
昼の部はそこそこ早くに現定数に達したんだって、
お昼にご来店いただいた、男前組3人様です。

さすがに男らしく(何が?)みなさん”冷し辛みそ麺”を食べていかれました。
”これ、おいしーーーーー!!”といっていただき、
スタッフやケンヤ店長もニッコリです。
次に、ここにオープン時に手伝いに(強制的??)来てくれた、中村クンの奥様(写真、右)
が友達をつれてきてくれて、ご注文は、やはり女らしく(だから、何が??)
”梅塩そば”です。

そういや、中村クンも”梅塩そば”食いたい、食いたいって言っていたけど、
夫婦って好みまで一緒になるのかな?
二人は仲良しだしね
ありがとうございました。
そして
夜の部には、スパーレッドにハマっていた”はじめちゃん、まっちゃん、ナオヒロ”が
やっぱり男らしく(だ・か・ら?なんで男らしいの???)
”冷し辛みそ麺”を食べに来てくれました!!そして変なポーズ!!

よく見たら、後ろの壁に巨大なスライムが・・・・・・・・ぁぁぁぁぁxって、ただの電球の影だった
あーーーびっくりした。
みんな、おいしいって言ってくれました、が、
”お味どうでした?”って聞かれて、”んーーーん、マズイ!”とは言わないだろうから、
みなさん、個人的に、コメントでもいいので、感想を聞かせて
スタッフ一同、励みになります
ではでは
新作限定ラーメンにガッツリ期待のninja店でした
今日のninjaは何位を走っているかな?
今日はいよいよ待ちに待った(僕がアハ)新メニューの
”冷し辛みそ麺”と”梅塩そば”のデビューです。
期待と不安がよぎります。だって、このブログ以外、あまり宣伝してないから、
とりあえず、仕込みが大変なので、数量限定でのスタートです。
一日いて、ウォッチしたかったけど、スタッフから報告は受けてます。
ご安心を・・・
昼の部はそこそこ早くに現定数に達したんだって、
お昼にご来店いただいた、男前組3人様です。
さすがに男らしく(何が?)みなさん”冷し辛みそ麺”を食べていかれました。
”これ、おいしーーーーー!!”といっていただき、
スタッフやケンヤ店長もニッコリです。
次に、ここにオープン時に手伝いに(強制的??)来てくれた、中村クンの奥様(写真、右)
が友達をつれてきてくれて、ご注文は、やはり女らしく(だから、何が??)
”梅塩そば”です。
そういや、中村クンも”梅塩そば”食いたい、食いたいって言っていたけど、
夫婦って好みまで一緒になるのかな?
二人は仲良しだしね

ありがとうございました。
そして
夜の部には、スパーレッドにハマっていた”はじめちゃん、まっちゃん、ナオヒロ”が
やっぱり男らしく(だ・か・ら?なんで男らしいの???)
”冷し辛みそ麺”を食べに来てくれました!!そして変なポーズ!!

よく見たら、後ろの壁に巨大なスライムが・・・・・・・・ぁぁぁぁぁxって、ただの電球の影だった

あーーーびっくりした。
みんな、おいしいって言ってくれました、が、
”お味どうでした?”って聞かれて、”んーーーん、マズイ!”とは言わないだろうから、
みなさん、個人的に、コメントでもいいので、感想を聞かせて

スタッフ一同、励みになります

ではでは
新作限定ラーメンにガッツリ期待のninja店でした
今日のninjaは何位を走っているかな?
Posted by 凌駕ninja店 at
00:02
│Comments(4)
2009年07月13日
ヤッケはじめ隊スーパーレッドにハマる!の巻
みなさん、こんにちは
なんだかなぁ、この天気!まったく!
このところ、つけ麺が多く出てます。
やっぱり夏はつけ麺なのかなぁ!
夏じゃなくても、おいしいけどね
さて
ヤッケ隊のメンバー”はじめちゃん”よく来てくれるんだけど、

このところ”スーパーレッド”にハマっているらしく、今日もスーパーレッドを
注文されました。
前回は5辛だったらしく、”あの辛さヤバイ!!”ってことで、
今回は普通?のスーパーレッドです。
何か、このスーパーレッドには”常習性”があるらしく(なにも入ってないよ!)
しばらくすると、”あの刺激がほしくなる””なんだか、また食べたい”って思うらしく、
魔の”スーパーレッド、スパイラル”に突入していくのだ!
なぁーんて、ホントは大丈夫だけどね
隣の”まっちゃん”もスープや一口食べさせてもらって

満足げ?な汗をかいていました(冷や汗かな?
)
”おいしかった?”って聞くと、”なんだかまた食べたくなるの、ちょっとわかります”だって、
でも一杯は無理そうな感じで言ってました。

恐るべしこの辛さ!!!
夏にはやっぱり辛い物と冷やし系だね!!
今週の水曜日に新作だします。
是非、この冷やしもたべてみて!!
ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
なんだかなぁ、この天気!まったく!

このところ、つけ麺が多く出てます。
やっぱり夏はつけ麺なのかなぁ!
夏じゃなくても、おいしいけどね

さて
ヤッケ隊のメンバー”はじめちゃん”よく来てくれるんだけど、
このところ”スーパーレッド”にハマっているらしく、今日もスーパーレッドを
注文されました。
前回は5辛だったらしく、”あの辛さヤバイ!!”ってことで、
今回は普通?のスーパーレッドです。
何か、このスーパーレッドには”常習性”があるらしく(なにも入ってないよ!)
しばらくすると、”あの刺激がほしくなる””なんだか、また食べたい”って思うらしく、
魔の”スーパーレッド、スパイラル”に突入していくのだ!
なぁーんて、ホントは大丈夫だけどね

隣の”まっちゃん”もスープや一口食べさせてもらって
満足げ?な汗をかいていました(冷や汗かな?

”おいしかった?”って聞くと、”なんだかまた食べたくなるの、ちょっとわかります”だって、
でも一杯は無理そうな感じで言ってました。
恐るべしこの辛さ!!!
夏にはやっぱり辛い物と冷やし系だね!!
今週の水曜日に新作だします。
是非、この冷やしもたべてみて!!
ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
Posted by 凌駕ninja店 at
23:09
│Comments(2)
2009年07月10日
ついに新作発表!!の巻
みなさん、こんばんは
変な天気が続いていますが、いかがおすごしでしょうか?
ようやく、ホントにようやく
みなさんに、新作のラーメンを発表できることとなりました。
まず、第一弾
”冷し辛みそ麺”

ネーミングもそのままで、
ピリ辛の冷やしみそラーメンです。
このラーメンはスープが時間がかかるため、当初は数量限定で出したいと思ってます。
おいすぃいよ!!
つづいて第二弾
”梅塩そば”

こっちもネーミングもそのままで、
贅沢に紀州梅が一粒入って、
夏にぴったりのさわやかラーメンです。
こちらも、おいすぃい!!!
この夏に向けての夏限定メニューです。
早ければ今週末、遅くても来週はじめ頃には
食べれますので、こうご期待してね
ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
変な天気が続いていますが、いかがおすごしでしょうか?
ようやく、ホントにようやく
みなさんに、新作のラーメンを発表できることとなりました。
まず、第一弾
”冷し辛みそ麺”
ネーミングもそのままで、
ピリ辛の冷やしみそラーメンです。
このラーメンはスープが時間がかかるため、当初は数量限定で出したいと思ってます。
おいすぃいよ!!

つづいて第二弾
”梅塩そば”
こっちもネーミングもそのままで、
贅沢に紀州梅が一粒入って、
夏にぴったりのさわやかラーメンです。
こちらも、おいすぃい!!!

この夏に向けての夏限定メニューです。
早ければ今週末、遅くても来週はじめ頃には
食べれますので、こうご期待してね

ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
Posted by 凌駕ninja店 at
00:28
│Comments(0)
2009年07月08日
周りがにぎやかに!の巻
みなさん、こんばんは
なんだか、はっきりしない天気が続き、いやですねぇ
僕は趣味的なものもあるけど、夏はやっぱり太陽サンサンがいいなぁ
以前、スーパーレッドのネタをやったせいか?
ninja店では、結構スーパーレッドが出てますよ、
食べたお客様に感想を聞くと、”ホントに辛いけど、またなんだか食べたくなる!”
そうな・・・・・
なんにも入れてないよ!中毒系のものは
たぶん舌が慣れるのかなぁ・・・・・ でも辛い!!
うちの店の向いにカラオケ屋さんがあったんだけど(セシボンっていう名前)
知らないうちに、BIGエコーに変わっていた

びっくりだけど、
もうひとつ、うれしいことに閉店していた向いのセブンイレブンも復活!!

その隣にパン屋さんができてきて、(今度かってみよっと!)
にわかに、周りが活気づいてきました!!
うちも、負けてらんないぞっと!
しっかし、このデジカメきれいに写るなぁ
ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
なんだか、はっきりしない天気が続き、いやですねぇ
僕は趣味的なものもあるけど、夏はやっぱり太陽サンサンがいいなぁ

以前、スーパーレッドのネタをやったせいか?
ninja店では、結構スーパーレッドが出てますよ、
食べたお客様に感想を聞くと、”ホントに辛いけど、またなんだか食べたくなる!”
そうな・・・・・
なんにも入れてないよ!中毒系のものは

たぶん舌が慣れるのかなぁ・・・・・ でも辛い!!
うちの店の向いにカラオケ屋さんがあったんだけど(セシボンっていう名前)
知らないうちに、BIGエコーに変わっていた

びっくりだけど、
もうひとつ、うれしいことに閉店していた向いのセブンイレブンも復活!!
その隣にパン屋さんができてきて、(今度かってみよっと!)
にわかに、周りが活気づいてきました!!
うちも、負けてらんないぞっと!
しっかし、このデジカメきれいに写るなぁ

ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
Posted by 凌駕ninja店 at
21:06
│Comments(0)
2009年07月06日
みつおワールドの巻
みなさん、こんばんは
お久しぶりになってしまいました。
週末はジェットに行ってまいりました。

いつも行ってる浜でもラーメン食べてます、えへへ
毎年日に焼けて、肌が荒れるのですが、今年はなぜかあまり荒れません、
すでに、だいぶ黒いですが・・・
豚(チャーシュー)のコラーゲンのおかげでしょうか、
わかりませんが、今年はテッカテカです。ふふふh
うちのスタッフに尚太郎がいるのですが、
パソコンが得意で、先日ブログなどでよく見かけるorzの意味を
教えてもらいました。左から、頭、手、足で落ち込んでる様子を
表すそうです。ふーーーーん、なるほど!!
面白いのに、こんなのもありましたor2
お尻が上がってます。っっぷ!!
パソコンに関しては、あまり得意ではない僕には頼もしいスタッフです。
あまり褒めると、・・・・ここらへんでやめます。
んーーん、ミスも多いのでまだ、イーブンってことで、ふふ
がんばれ
ninja店のトイレには、あいだ みつおの額が飾ってあります。

これを見た瞬間!!びびっ!と、”トイレに最高!”って買ってきました。
我ながら、イイチョイスかな?
良いこと書くね、みつおさん、

ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
お久しぶりになってしまいました。
週末はジェットに行ってまいりました。
いつも行ってる浜でもラーメン食べてます、えへへ
毎年日に焼けて、肌が荒れるのですが、今年はなぜかあまり荒れません、
すでに、だいぶ黒いですが・・・
豚(チャーシュー)のコラーゲンのおかげでしょうか、
わかりませんが、今年はテッカテカです。ふふふh
うちのスタッフに尚太郎がいるのですが、
パソコンが得意で、先日ブログなどでよく見かけるorzの意味を
教えてもらいました。左から、頭、手、足で落ち込んでる様子を
表すそうです。ふーーーーん、なるほど!!
面白いのに、こんなのもありましたor2
お尻が上がってます。っっぷ!!
パソコンに関しては、あまり得意ではない僕には頼もしいスタッフです。
あまり褒めると、・・・・ここらへんでやめます。
んーーん、ミスも多いのでまだ、イーブンってことで、ふふ
がんばれ

ninja店のトイレには、あいだ みつおの額が飾ってあります。
これを見た瞬間!!びびっ!と、”トイレに最高!”って買ってきました。
我ながら、イイチョイスかな?
良いこと書くね、みつおさん、
ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
Posted by 凌駕ninja店 at
23:56
│Comments(0)
2009年07月02日
ninja乗り、必見!の巻き
みなさん こんには
どんよりとした天気がつづき、パッとしませんが
気分はパッと切り替え、
小さなイベントというか、オーナーの独断というか・・・
ちなみに、僕は趣味で、オートバイに乗ってます。

ここで”ん?”って思った方はするどい!
実はカワサキのNinjaというバイクに乗っていまして、
だからといって、凌駕ninjaという、ネーミングにしたわけじゃ・・・ははは
まっ、どっちでもいいんですが、
ニンジャつながりで、もし、Ninjaでご来店いただいたお客様は、
スタッフにキー(鍵)を見せていただけたら、味玉をサービスします

こんな小さいイベントですが、これからどんどんやっていきたいと思います。
Ninjaバンザーイ!!
ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
どんよりとした天気がつづき、パッとしませんが
気分はパッと切り替え、
小さなイベントというか、オーナーの独断というか・・・
ちなみに、僕は趣味で、オートバイに乗ってます。
ここで”ん?”って思った方はするどい!
実はカワサキのNinjaというバイクに乗っていまして、
だからといって、凌駕ninjaという、ネーミングにしたわけじゃ・・・ははは
まっ、どっちでもいいんですが、
ニンジャつながりで、もし、Ninjaでご来店いただいたお客様は、
スタッフにキー(鍵)を見せていただけたら、味玉をサービスします
こんな小さいイベントですが、これからどんどんやっていきたいと思います。
Ninjaバンザーイ!!
ではでは
今日のninjaは何位を走っているかな?
Posted by 凌駕ninja店 at
12:00
│Comments(0)