忍者ウンチク その56
凌駕ninjaのランキングUPにご協力下さい!一日1クリックお願いします(゚∀゚)
はい、こんばんはオオハシです。
今週も先週からのつづきです。
シリーズ“お庭番”をお送りいたします。
さて、ホンモノの“お庭番”の記録が
ここにあります、『旧事諮問録』(明治25年)
“お庭番のこと”という項目です
インタビュー録のようで、語り手は旧幕府
“お庭番”であった川村帰元というヒトです。
一部抜粋して
※お庭番は将軍じきじきの内命を受け、探査に
出かけると聞いていますが?
さようです。御主意は内密御用で、老中を
はじめ諸役人のこと、諸藩のこと、世上のこと
すべてお役に立つことは、見聞いたしました
かぎり申し上げます。
奥の番の者から、「御直御用があるについて、
御駕籠台へ出ろ」と達しがくると、早速
まいります。
そこに奥の番の者が待っています。
「参りました」「ご苦労」という問答があり
奥の番の者は戸口を閉め、通行を遮断して
去ります。
やがて、将軍家が一人で出座なされます。
われわれは平伏します。
それより将軍家からこれこれについて探索せよ
とお言葉があります。
探索の結果は、直接申せと仰せられる場合と
御用取次ぎまで申し出よ、と仰せられる場合が
あります。
このように、将軍から直接調査依頼がくるんですね
これによって“お庭番”は果ては全国に探索に
出かけるんです。
ちなみに彼らは普段はお屋敷(江戸城)に勤めています。
☆☆ 合言葉です☆☆
ブログで公開する合言葉を翌日の凌駕ninja店の
スタッフに言うと・・・
味玉をサービス致します
オーダーする前に言ってくださいね(^_^)
合言葉を言う際に「合言葉なんですが・・・」と言っていただけると幸いですm(- -)m
合言葉は・・・
「たんさく!」
です!
みなさんのお越しをお待ちしていま〜す(^▽^)
今日の凌駕Ninja店は何位を走っているかな?
関連記事